cs.yomogi@gmail.com
年中無休で営業中
■3万円特典+クーポン3万円+ポイント5倍
■当店限定の30の資料
■ライン登録で10000円もお得!

このレポートを読むことで、よもぎ蒸し自宅サロンを開設する上での
様々な基本的な知識を得ることができます。

よもぎ蒸しをご購入されたお客様から多かった質問を取り上げ、
それに答える形でまずはスタートしたいと思います。

 

 

<よくある質問集>

【質問1】法的な面ではどのようにすればよろしいですか。

自宅でよもぎ蒸しサロンを行う場合には、保健所への申請をしなければいけないと考えている方もいらっしゃいますが、実際には「個人事業主届け」をお近くの税務署に出しておくだけで大丈夫です。また個人事業主届けを提出する際に「青色申告届出書」も提出しておくと、確定申告時の節税対策にもなります。(確定申告の時に白色申告ではなく、より節税できる青色申告をすることができるからです)

法的な面で注意していただきたいのは、座浴剤に関してです。
医薬品に分類する座浴剤を使用することができるのは、基本的には病院や薬局など一部の機関のみとなっております。もし自宅サロンにて、医薬品に該当する座浴剤をお客様に使用する場合、薬事法違反となる可能性もございますので、座浴剤に関しては化粧品や雑貨に該当する成分のものを使用するようにしてください。

当店では日本で初めての化粧品としての座浴剤を製作・販売しております。そして現在販売のオリエンタルドライハーブの日本の薬事法に適用したものとなっております。

成分も本場の無農薬の自然成分のみを配合しておりますので、ご安心してお使いいただけます。

 

 

 

【質問2】サロンをする上での管理など

自宅サロンをする上でも、個人で使用する上でもよもぎ蒸しセットを正しく管理することは必要なことです。ここではどのようにすれば正しく管理できるかということを述べたいと思います。

 

【黄土壺・電熱器の使い方】

●黄土壺・電熱器もご利用中は大変熱くなります。ご注意ください。

●黄土壺の空焚きは破損のもととなりますので、ご遠慮ください。
かならずお水・お湯を入れてから温めるようにしてください。

●電熱器のコンセントは濡れた手で触らないようにしてください。
感電する可能性が御座います。

●電熱器使用後は、 冷ました後には必ず濡れたタオル等で拭くようにしてください。
汚れがたまると、破損の原因になることもございます。

●日頃よもぎ蒸しをされる際にも、座浴剤や汗がなるべく落ちないように気をつけながら
使用するとより長くお使いいただけます。

●黄土壺を洗うときには、洗剤は使わずに『必ず水、ぬるま湯洗い』をしてください。

●洗った後は、日陰で自然乾燥させるようにしてください。
エアコンの暖房などでの乾燥はひび割れの原因となることがございます。

 

【座浴器について】

●自宅で行う場所は水気の無い広いスペースがおすすめですが、
そういった場所が見つからないという場合は、換気扇があるところの近くで行えば大丈夫です。
換気扇がなくても、使用後換気していただければ特に問題はございません。

●座浴器のご使用後は必ず乾燥させるようにしてください。
濡れたままでの連続使用は負担をかけてしまうこともございます。

 

【マントについて】

●使用後は基本的に水洗い(洗濯機可)でお願いいたします。

●匂いが気になるという場合は、水洗いする際に少量のお酢を入れて洗濯してください。

管理自体はそれほど難しいものではなく、時間もそれほどかかるものではありません。
まずは個人で使い方に慣れてから、サロンを始めてみると良いかと思います。

よもぎ蒸しの使い方についてhttps://yomogi-musi.jp/how-to/

よもぎ蒸しセットの管理方法https://yomogi-musi.jp/review/yomogi-at-home/

 

 

 

【質問3】座浴剤の成分・効能について

座浴剤の成分については下記の通りとなっております。
オリエンタルドライハーブの3種類成分は少しずつ異なっており、成分配合も種類によって異なっております。
ここでは成分の種類をご紹介いたします。

 

【婦人用(Woman)】

ヨモギ葉

ヤクモソウ

オニノダケ根

カンゾウ根

ウコン根

カリン

セイヨウタンポポ花/葉/茎

セイヨウハッカ葉

クララ根

イワギク

ベニバナ花

 

【スキンケア(Skin care)】

ヨモギ葉

ウンシュウミカン果皮

ヤクモソウ

オニノダケ根

カンゾウ根

カシア樹皮

キハダ樹皮

ウコン根

イワギク

ウイキョウ種子

セイヨウタンポポ花/葉/茎

セイヨウハッカ葉

スオウ

ベニバナ花

 

【ダイエット(S-line)】

ヨモギ葉

ウンシュウミカン果皮

マグワ葉

オニノダケ根

ヤクモソウ

セイヨウハッカ葉

ウコン根

カンゾウ根

イワギク

セイヨウタンポポ花/葉/茎

ベニバナ花

 

 

こちらは座浴剤の効能となります。

 

<婦人用>

子宮の正常化、消炎作用、老廃物の除去などの効果があり、体全体の健康が改善されます。生理痛、子宮内膜炎、膀胱炎、尿失禁、出産後疾患、膣縮小、不妊病、更年期障害、生理不順などに効果がございます。

 

<スキンケア用>

毛根を通して、老廃物を除去し皮膚に弾力を与え、アトピー顔や背中のニキビ、顔や腕の斑点、乾性皮膚、痔、貧血、脱毛、不眠症などに効果がございます。

 

<ダイエット用>

血液循環を良くさせ、細胞に新陳代謝を促進させます。
また、脂肪を燃焼させ、冷え性の方の体質改善にもお役に立ちます。
ダイエット、アレルギー性鼻炎、花粉症、喘息、冷え性、肩こり、慢性便秘、ストレス解消、などに効果がございます。

 

 

また、座浴剤の各成分についてもこちらで説明しておきますのでご参照ください。

 

<ヨモギ葉>

ヨモギに豊富に含まれている不溶性食物繊維は便秘の解消や痔の予防の他にダイエット効果などもあります。また有害な物質を吸着し体外に排出働きもあります。ヨモギ葉に含まれるクロロフィルは体内でヘモグロビンの生成を助けて造血作用を促進するほか、貧血の予防・改善に作用するとされています。また、ヨモギは生薬として止血薬としても用いられてきました。髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるともいわれています。

 

<カンゾウ根>

主な有効成分は、解毒作用のあるグリチルリチンで、このグリチルリチンはカンゾウの根に含まれ、胃腸の消化吸収を高めたり、止血、肝機能向上にも効果があります。抗アレルギー、抗炎症作用も認められており、更に、免疫活性を高める作用があるため、エイズの治療薬としても使用されているほか、抗ガン作用があることが研究報告されています。

 

<カシア樹皮>

発熱を抑え、胃の働きを強くし、体の不調をサポートしてくれます。また、免疫力アップによる健康増進効果のほか、老化を抑制する作用もあります。中枢神経系の興奮を鎮静し、水分代謝を調節し体表の毒を去りこれを和解する作用があるため、頭痛・発熱・のぼせ・感冒・身体疼痛などにも効果があります。

 

<セイヨウハッカ葉>

健胃作用など消化器系への働きかけがあり、消化不良や食欲不振、便秘、吐き気、胃痛などに有効とされています。リフレッシュ効果と気持ちを落ち着ける働きがありますので、ストレスや神経疲労などで気持ちが落ち込んでしまっている時にも元気や前向きさを取り戻す手助けをしてくれるでしょう。

 

<ベニバナ花>

血流をよくする作用があり、婦人病や更年期の血行障害、冷え性、高血圧などに効果的です。ベニバナ花に含まれるリノール酸には、コレステロールの蓄積による動脈硬化症の予防および治療効果があります。また昔から記憶力をよくするともいわれていますので、老化にともなう痴呆症にも効果が期待されています。

 

<ウンシュウミカン果皮>

副交感神経強壮作用や鎮痛作用、鎮静作用、抗炎症作用を持ち、血流を改善する効果があります。またそれ以外にも、体内で交感神経を刺激し、脂肪を燃えやすくする効果もあり、胃腸の調子をととのえて、消化不良・吐き気・胃酸過多・下痢にも効果があります。

 

<マグワ葉>

ポリフェノールの一種であるフラボノイドやタンニン、アミリン、クマリンなどの成分を多く含み、血糖降下作用、美白作用、消炎作用、発毛促進、抗酸化作用(過酸化物生成抑制)、UV防御作用、抗菌作用、コラゲナーゼ活性阻害作用、抗炎症作用などがあります。

クワの根を桑白皮(ソウハクヒ)といい、高血圧症の予防・強壮・疲労回復として使用されているます。

 

<オニノダケ根>

伝統的に韓国薬で使用される漢方で、婦人科の健康を改善するために使用されます。

また、男性および女性の心血管系および免疫系の健康状態を改善するためにも使用されています。さらに、癌細胞の増殖および移動を抑制することができるので、その抗癌効果について研究されています。

 

<ヤクモソウ>

益母草(ヤクモソウ)には、子宮収縮作用、利尿作用、活血調経・行血去瘀作用があり、婦人科の常用薬、リユウマチにも使われています。

唇の色が暗かったり、月経の血に塊があったりするように血の循環が悪いときの生理不順・生理痛・無月経のほか、産後の腹痛・悪露停滞・性器出血など、益母草は婦人科専門で、乳腺炎にも使われます。

種子は「久しく服すれば子をもうけしめる」とあり中国では、『子宝の薬草』としても用いられていた。

 

<イワギク>

イワギクは昔から婦人病治療と予防に向けて多く使われてきたとするんですが。 生理痛や生理不順、冷え症などの疾患に効果的だと言います。 女性の方の場合、地道に摂取したらこのような疾患を治療して予防するのに役にたちます。

また、体内コレステロール数値を調整して、血液の流れを円滑にして血液循環を促進させ動脈硬化や高脂血症、脳卒中などの成人病の予防、体内の活性酸素を除去して、免疫力を強化させて風邪や気管支炎、慢性咳きなどの各種疾病を予防するのに役に立ちます。胃腸の機能強化、解毒作用、歯痛緩和や口臭除去、脱毛予防や頭痛緩和にも効果があると言われています。

 

<セイヨウタンポポ>

セイヨウタンポポは、強肝(肝臓機能の強化)、利胆(胆汁分泌の促進)、利尿(尿の排泄促進)、緩下(おだやかな下剤)等に優れているため、医薬品服用やアルコール・タバコ等により、肝臓に何かしらの不調を感じている方に、特に効果があります。

 

<カリン>

薬用として使われることもあり、咳止めの作用が知られています。カリンに含有される成分では、クエン酸やリンゴ酸、ビタミンC、糖質などがあります。クエン酸とリンゴ酸は、疲労物質である乳酸を代謝分解する働きがあると言われ、乳酸は疲労物質であり、当該成分は筋肉中に疲労物質が蓄積するのを防止する作用があると考えられています。

ビタミンCは抗酸化物質の一つであることから、癌の予防に期待されています。また、コラーゲンの合成に関与しており、美しい肌を維持するのに有用とされます。更に、免疫を高める作用があると考えられており、感染症をはじめとする風邪などの予防に役立つと言われています。

 

<クララ根>

マメ科多年草のクララの根はクジン(苦参)と呼ばれ、クララの名は苦さのためにクラクラすることに由来します。成分には、アルカロイドのマトリン、オキシマトリンやフラボノイドのクラリノールなどが含まれています。中国医学では、清熱燥湿(熱をとり、じゅくじゅくとした湿気をとる)・止痒(かゆみを止める)・利水(水分のバランスを整える)の作用があるとされています。また、性は寒(身体を冷やす)、帰経(主に作用する内蔵系)は心・肝・胃・大腸・膀胱に分類されています。

 

<キハダ樹皮>

キハダの生薬である黄柏(おうはく)は、すぐれた苦味健胃整腸剤として利用されてきました。黄柏は唾液、胃液、すい臓、胆汁の分泌を促進して、食欲を高め、消化を助けるといわれています。
また、腸内殺菌作用をもつため、腸内における発酵異常による腹痛や下痢に対しても、改善が期待され、急性腸炎などにも有効といわれています。

キハダの生薬である黄柏は、外用消炎薬としても用いられています。
打撲傷には、黄柏の粉末に食酢を加えよく練り、患部に直接塗ってガーゼを当てると良いとされています。熱を鎮める働きがあるため、火傷にも効果的であるといわれています。

 

<ウイキョウ種子>

食事における消化を助け、胃腸に溜まったガスを除いてくれます。鼓腸に効果があるためフェンネルの種や葉はキッチンハーブとして主に魚料理に使用されており、便秘や消化不良、ガスでお腹が張っているときなどに効果があるといわれています。また鎮痙作用を持ち、胃腸の状態を整えるために使用されています。

消化器官を整える効果と血行促進による身体を温める効果のある漢方として、利用されています。
強壮作用もあり、緊張からくるストレスなどの感情をほぐし、イライラする気持ちを鎮める作用も期待できます。
肌のたるみやしわなど、年齢からくる肌の問題予防にも効果的です。
女性ホルモンに似た働きをするトランスアネトールという成分が含まれており、女性ホルモンの活発作用もあり、生理不順、月経前のイライラ、月経痛、更年期障害にも有効です。

 

<スオウ>

蘇芳は、マメ科ジャケツイバラ亜科の小高木で、インドやマレー諸島が原産です。薬用としても使われますが、赤色の染料として使われることが多く、その色は黒味を帯びた赤色で「蘇芳色」と呼ばれています。

成分は、カルコンやタンニンなどを含んでいます。カルコンはポリフェノールの一種で、抗酸化作用や抗菌作用、抗ガン作用や抗エイズ作用などのほか、セルライトを分解除去するなどのダイエット効果があると言われています。止血作用や鎮痛、通経などの作用があり、産後お阻や閉経、腹痛のほか、月経不順に効果があるとされています。

また、抗炎症などの効果により打撲傷などにも効能を発揮し、高脂血症を改善する作用もあります。血の巡りや便通を良くする効能のほか、精神を落ち着かせる働き、ホルモンバランスを整える働きがある通導散のような医薬品として、比較的体力のある人に用いられます。

 

<ウコン根>

ウコンは、熱帯アジアに分布し、インド、沖縄、中国東南部や東南アジアで栽培されているショウガ科クルクマ属の宿根草です。多肉質の根茎は薬用のほか、カレー粉に重要な香味、黄色素として利用されます。

 ウコンの根塊部に含まれる黄色素クルクミンには、抗酸化作用、肝機能改善作用、前立腺肥大抑制作用等があることが知られています。一方ウコンにはセスキテルペンと呼ばれる精油成分も含まれており、クルクミンとは異なった機能性を有しています。
ウコンの持つ抗炎症特性は、関節炎の患者の炎症と腫れの緩和を助けます。また、痛みを伴う症状を減らします。コレステロール値を下げる効果があります。

 

 

 

【質問4】よもぎ蒸しの匂いはつきませんか

よもぎ蒸しをしていると、部屋などに香りがつくのではないかという心配をされる方が多いですが、実際はそれほど香りがつくことはございません。と言いますのも、よもぎ蒸しの蒸気は基本的にマントの中にこもる形となっておりますので、外に匂いがそれほど漏れることもございませんし、当店で使用している座浴剤はそれほど強い香りのものではないので、よもぎ蒸し後に換気をしていただければ、匂いがつくことはほとんどございません。換気ができない場合でも空気清浄機などございましたら、そちらを使っていただければ大丈夫かと思います。

 

 

 

【質問5】座浴剤の消費期限に関して

座浴剤は250gずつご提供させていただいております。基本的な使用量は1回あたり12グラムとなっておりますが、人によってはもう少し多くしたり、少なくしたりという具合に使用量に個人差がございますので、それに対応できる形でご提供させていただいております。座浴剤を開封前であれば5年間、開封後は1年間が消費期限となっております。250グラムで21回分となりますので、週1回の頻度でご使用いただいても4〜5ヶ月で全て消費できる量となっております。

 

 

 

【質問6】男性や子供もよもぎ蒸しをして大丈夫ですか?

男性であっても、よもぎ蒸しはもちろんご利用いただけます。
ただし、注意点が1点のみございます。男性の場合は座る際に椅子の前の方に座り、よもぎ蒸しの蒸気が背中側を通るようにしてください。それ以外は特に注意点はございませんので、座り方などはご自由にしていただいて大丈夫です。

またお子様の場合は、15歳以上を推奨しております。足が届かなかったり、また女性の場合は初潮がおとづれてから行うことをお勧めしております。

 

 

 

【質問7】補助金などを受け取ることもできるのですか?

こちらは、各自治体によってかなり補助金制度が異なるため、一概に言うことはできませんが、一度お近くの市役所におとづれ、資料請求などお願いすれば色々な補助金の情報を得ることができます。

資料提出などする必要はございますが、ご興味ございましたら、一度たづねてみると良いかと思います。

 

 

 

【質問8】無農薬での自然栽培について

当店の座浴剤は、韓国の無農薬で自然栽培された薬草を専門家に依頼して、手摘みでとっていただいております。
その薬草を漢方専門医のもと、最適な配分でブレンドしたものが「オリエンタルドライハーブ」となります。

通常の座浴剤と違い、すべての成分で農薬を使用しておらず、また成分の配合も最適なブレンド比率となっております。さらに日本の薬事法に照らし合わせても「化粧品入浴剤」という分類ですので、ご安心してご使用いただけます。

 

 

 

【質問9】初めてで何もわからないのですがサロンはできますか?

よもぎ蒸しはデトックス効果や体内清浄化の効果が高いものではございますが、使用方法自体は大変簡単になっております。当店では日本語のパンフレット内に、使用後の黄土壺の見方などを掲載しております。また付属のDVDやHP記事より簡単によもぎ蒸しの知識を得ることができます。

またそれ以外のご質問に関しましても、いつでもお問い合わせ画面よりご連絡いただければ対応いたしますので、お気軽にご利用ください。

お問い合わせ画面https://yomogi-musi.jp/contact/

 

 

 

 

<サロンをするとどうなるの>

1.とても高い利益率

よもぎ蒸しサロンの良さは、「小スペース・高利益・手間は少ない」ということです。

場所によっても異なりますが、通常は30、40分で3000円ほどのお値段となっております。
しかし、実際にかかるコストというのは座浴剤1回あたり300円程度ですので、
2700円という高い利益を得ることができます。
利益率90%ですので、非常にやりやすい仕事となっています。

 

2.節税ができる

どういうことかというと、個人事業主として登録することで、様々なものを経費として計上することができるようになるのです。これは少し経理のことを知っている人はわかると思いますが、経費として計上できるものが増えれば、それだけ見かけの利益というものは減り、結果として納める税金が安くなるということです。もちろ仕事に関連した経費を計上すべきですが、そうした経費というものは思った以上に広範囲にありますので、一度調べてみると良いかと思います。

オススメの本といたしまして、下記に良書をご紹介させていただきましたので、
ご興味ございましたら何度か読んでみることをお勧めいたします。

おすすめ書籍:『税務署員だけのヒミツの節税術』(大村大次郎)

 

 

 

<自宅サロンするにあたって>

セット1つでももちろん自宅サロンを開くことは可能です。

ただ、マントや座布団を洗う時間などを考えるとセット1式だけでは多くとも1日午前、午後1人ずつの合計2人ほどしか対応することはできないかと思います。

よもぎ蒸しサロンをしているお客様から、いろいろなお話を聞くのですが、実は2人組で来るお客様が非常に多いです。よもぎ蒸しは30~40分ほどじっと座っているわけですので、その間の話し相手が欲しいということで2人組でくる方が多いのです。

2台以上ありますと、そういったお客様も取り込むことができますのでオススメは2台以上ということになります。またマントや座布団なども余分に持っておくと、1日あたりに対応できるお客さんの数を増やすことができます。自宅サロンを本格的に始めたい方は2台以上お持ちいただくことをお勧めいたします。

自宅サロンの利益シュミレーションhttps://yomogi-musi.jp/affordable-price/real-cost-profit/

 

 

 

<良いサロンにする上での心がけ>

良いサロンにする上では、『リピーターを増やす』これにつきます。

「どのようにすれば、リピーターが増えていくか」そういった視点で、毎日すこしずつ小さなことから改善することを続けていけば、きっと良い自宅サロンができてくると思います。

お客様の中では、ポイントカードをつくったり、口コミしていただければ紹介料を支払うなど様々な工夫をしております。よもぎ蒸しをされる方は定期的にしたい方がほとんどですので、リピーターにはなりやすい傾向ございます。また黄土よもぎ蒸しサロンを提供しているお店は首都圏は増えてきましたが、その他の地域ではほとんどございませんので、現時点ではリピーターは作りやすい状況となっております。

あともう一つのアドバイスといたしましては、『独自性』を出していくということです。長期的に良いサロンを作っていくということであれば、なるべく差別化を図ることが必要です。

その自宅サロンにしかないものを追求していくことで、より魅力的なサロンができてきます。この独自性というものは、備品が素晴らしいとか様々な化粧品が使用できるなどということだけではなく、話していると楽しい、いろいろな知識があるので勉強になる、雰囲気が好きなど簡単に計ることのできないものもあります。こういったものは日々の積み重ねで洗練されていきますので、初めから完璧を求めずにすこしずつ改善する意識で取り組んでみてください。そうすれば長く続いていきますし、だんだん改善する楽しさも見えてくるかと思います。

最後のアドバイスといたしましては、お客のふりをして実際に繁盛しているよもぎ蒸しサロンに行ってみるのも良いかと思います。

よもぎ蒸しサロンをされているところでも、お客がいっぱい来るところもあれば、あまり来ないところもございます。お客がいっぱい来て、繁盛しているよもぎ蒸しサロンを見つけたら、一度お客として足を運んでみることをお勧めいたします。そうすることで、自分のサロンにはないいろいろな工夫を見つけることができると思いますし、実際に自分のサロンに反映させることで売り上げが上がることになると思います。

 

 

 

<代理店契約について>

自宅サロンをしていくと、どのようにコストを下げれば良いのかという考えに至るかと思います。当店では自宅サロンをされる方になるべく良い環境を提供できるように、代理店契約というものをご用意しております。

 

【代理店契約とは?】

当店では代理店という制度を設けておりまして、年間1kg(83回分)以上の座浴剤を購入可能ということであれば、
入会金・年会費が『すべて無料』で代理店契約することが可能です。(通常、入会金は3万円となっております)

代理店になりますと下記特典がございます。

●すべての商品を格安で購入することができる。

●サロンの紹介記事を当店HPにて無料掲載(記事や写真はご用意下さい)

●お問合わせのあるお客様の紹介

●月一のメールマガジンにてサロンに役立つ情報提供

●代理店専用の参考記事

●各種証明書の利用など

年間1キロ以上の座浴剤は例えば、D500gとW250g、S250gというような形であっても適用されます。合計83回分以上の座浴剤を年間で継続的にご利用するという方であれば、オトクな制度となっております。

代理店をご希望の場合は下記URLよりお手続きください。

☆代理店登録はコチラhttp://pja.y-ml.com/form_if.cgi?type=3&id=dairiten

よもぎ蒸し卸売専門店 藤井